今日は業務スーパーで買い物をしてきました。僕の生活圏では業務スーパーだけが卵を常時安く販売してくれてます。また、オートミールや冷凍野菜も業務スーパーが一番安いですね。
写真には入れてないですが、牛乳・ヨーグルト・プリンも購入。僕が住んでいる地域では原田乳業という会社の製品を安く売っていますが、関東圏の業務スーパーもそうなのかな?
食費は以前は全く節約していませんでした。土日どちらかは必ず外食してたし(何なら平日も)、料理もしないし、値段も気にせず買っていました。家計管理を意識し始めてから、下記の手法で食費削減にも取り組むようになりました。
①外食頻度の低下
今は月に1~2回程度(趣向品扱いとし出来るだけポイント利用)
②ふるさと納税の活用
レトルトカレー、缶詰、パックご飯等を返礼品で入手
③出来るだけ安い食材を購入
業務スーパー(卵、オートミール、冷凍野菜)や特売日(イオン系なら5%オフ日)の活用
食材もコスパと美味しさを天秤にかけて購入するようになりました。また、弁当や惣菜購入の頻度を少なくして、冷凍食品・チルド食品・キムチ・豆腐・納豆など手間をかけずに食べられる食品を購入しています。
④食費の予算化
現在は30,000円/月を予算としています。ただ、あくまで目安。また、ポイント購入分は予算外でOKというルールにしています。
⑥自炊
これは前も今もやる気ないですが、袋野菜・冷凍野菜の活用で1品増やしたり(レトルトカレーを野菜カレーにアレンジしたり)、ゆで卵は自分で茹でるようになったのは進歩です。
本物の節約家は自炊は副業だぐらいの勢いでやってるんでしょうけど、自分としては、この辺が満足度を下げずに出来る取り組みです。特にふるさと納税の活用は普通なら買わない物が食べられるので逆に満足度が上がってますね。おかげで物価高騰の中でも食費は3~5年前より低減していますが、これからも物価高騰は続くから更なる取り組みを考えないと。
最近始めた事は楽天市場でのお菓子購入を辞めること。色々珍しい物を手軽に楽しめますが、やはり高くつきますので。
あと出来ることは、やはり全体的に食べ過ぎなので、何度も書いているようにお菓子やスイーツの量を減らすことなのですが、生活満足度が一気に下がるんですよね・・・。ただ、健康にも繋がることなので、何とか仕組み作りが出来ないものかと模索中です。
ちなみに、以前プリンやシュークリームをゼリーに置き換えとかやった事もあるんだけど、続かなかったです(>_<)