ポートフォリオ

今日も疲れを引きずっていて朝散歩以外は部屋に引きこもっていました。おかげで体の疲れは徐々に取れてきたけど、回復が遅くなってるのを感じます。そして、花粉症の症状も未だ酷い。スギは終わったと思うので今の症状はカモガヤかな?もうしばらく検査してないので、もしかしたらそれ以外の花粉症にも罹ってるのかもしれない。

 

昨日の記事で現金比率が・・・という記載をしましたが、あらためて現時点でのポートフォリオを確認してみました。前提として僕は下記のように分類しています。

①リスク投資・・・投資信託、社債

②無リスク投資・・・個人年金、国債

③無リスク資産・・・普通預金、定期預金

 

まぁ、普通は②と③は一緒なのでしょうけど、僕は長期・短期という目線で分けています。で、4月末時点での比率なのですが(投資は元本金額)、

①リスク投資・・・16.0%

②無リスク投資・・・19.3%

③無リスク資産・・・64.7%

 

無リスクが多すぎです。

 

インデックス投資家であれば、余剰資金は即特定口座に入金なのでしょうけど、僕は今の株高・為替の状況では一括投資は出来ず、せいぜい積立購入を淡々と続けることしか出来ずにいます。弱気。

今は新NISAを30万円とiDeCo2.3万円と特定口座分も少々積立を続けており、新NISA5年経過後の2028年12月には、

①リスク投資・・・50%

②無リスク投資・・・15%

③無リスク資産・・・35%

にまで整えたいと考えています。(年金・含み益は加えてません)

 

これでも、だいぶ弱気なポートフォリオだと思いますが、目的は「年をとっても今レベルの暮らしを続けたい」だけなので、寿命を90歳に仮定しても、資産+年金+含み益を取り崩しながら充分逃げ切れると想定してます。

ただ、円安・物価高騰・人口減少・増税など、暗い話題しか無い日本で暮らしていくしかないので(海外移住とかムリ)、改悪と想定外が積み重なって詰んでしまう可能性はありますよね。

その確率を下げるため、とりあえず今すべきことは「生活レベルを上げず支出を抑えて」「稼げる時に稼いで」「インデックス投資でポートフォリオを少しづつ整えて」「詐欺とかに騙されず」「今の生活も少しは楽しむ」という感じかなと思います。道はまだまだ長い!!